Skip to content

「社会福祉」のコンパス

一社会福祉士の歴史を踏まえた社会福祉に対する見直しの試み

  • Home
児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑪児童相談所というサブシステムが「メイン」システムになるまで その2

2023年4月27日 looker-on

社会福祉事業法は、昭和26年3月29日法律第45号として、国…

知的障害福祉 社会福祉

知的障害児・者への平等な医療及び医療アクセスは保障されているか?慢性腎障害治療から考えてみる。

2023年4月1日 looker-on

年度末なかなかパソコンに向き合うまとまった時間が作れず、更新…

児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑪児童相談所というサブシステムが「メイン」システムになるまで その1

2023年2月26日 looker-on

戦前の児童虐待防止システムは、地方長官(知事)を指揮責任者と…

児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑩児童相談所は何のために作られたのか

2023年2月6日 looker-on

現在の児童相談所が主導する虐待防止システムとは異なり、戦前の…

社会福祉

人材不足・低賃金の理由を思考実験的に考察してみると…

2023年1月15日 looker-on

閑話休題 職場の若い支援スタッフのスーパービジョンを行うと、…

児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑨戦前の虐待防止システムは何を防止できたのか?

2023年1月2日 looker-on

年度内ギリギリで成立した児童虐待防止法は、同年8月1日昭和8…

児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑧方面委員と民間団体を軸とした虐待防止システム 

2022年12月8日 looker-on

前回の投稿の最後に書いたが、昭和8年3月18日第18回少年教…

児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑦帝国議会はピント外れの児童虐待防止法を作ったのか?

2022年11月23日 looker-on

戦前の児童虐待防止法が成立した時代背景について前回述べたが、…

児童福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑥児童虐待防止法はいつ我が国にできたか

2022年10月22日 looker-on

今回から児童虐待及び児童虐待防止システムについて数回書いてい…

知的障害福祉 社会福祉

入所施設、児童虐待、少子化をつなぐもの⑤入所施設の知的障害者は自分で老後を選べるのか?

2022年9月19日 looker-on

今回から児童虐待について書いていこうと思ったのだが、「高齢化…

投稿のページ送り

1 … 4 5 6

最近の投稿

  • 小幕間②:知的障害者に対する「同性介助」や性的行動への支援について考える。英国の文献をてがかりに②
  • 小幕間①:「氷山モデル」とBPSモデル(アセスメントモデル②)
  • 社会福祉法人を考える⑨:まとめ及び社会福祉事業・社会福祉法人の純粋性とは何か?
  • 社会福祉法人を考える⑧:社会福祉法人のガバナンスのどこに欠陥があるのか?(訂正箇所あり)
  • コーヒーブレイク:選挙のご時世を歴史的に考えてみると・・・

コメント

  1. このブログの出発点 に yeti より

「社会福祉」のコンパス

一社会福祉士の歴史を踏まえた社会福祉に対する見直しの試み

Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

  • Home